7.9.11

[PV]ステレオポニー - ありがとう

任憑電腦的本領比人高,每當它們患上何種病症,始終需要人伸以援手,讓它們安好復完,然而於屏幕上可曾看過任何感謝形式的表達呢?少說一聲多謝,能讓同儕增加磨擦、讓朋友大動干戈,全因一份體諒,但它們可是未被灌輸任何情感,人卻對它們千依百順,可以的話…真的想活於資訊世代呢。


數年累積的J-Pop介紹,原來已進入700篇左右,稱不上任何有義意的數字,期間介紹的方式,就連自己都察覺有點規律。但凡推出一位SonyMusic旗下名字後,大概都會有後來者,例如前天有昨天的「fumika」,今天則有「ステレオポニー」。


不經不覺SonyMusic旗下Girl Band「ステレオポニー」已快步入主流事業的第三年,08年藉首張單曲作品「ヒトヒラのハナビラ」出道,同樣亦是與人氣動畫「BLEACH」掛勾的。與本週末再度來港演唱的「SCANDAL」分屬同期,緃然銷量及人氣比不上「SCANDAL」,「ステレオポニー」的口碑卻至少能拉成均勢,最低限度昔日到訪的Blog友們都大至認同的。


上一張團隊作品,經已追溯至2010年末的第八張單曲作品「小さな魔法」,期後注專於各地演出,卻從未將創作丟下,上月與原發於沖縄的男子組合「かりゆし58」共同推出名下第九張單曲作品「たとえば唄えなくなったら」,相信部份Blog友早已聽聞吧?於合作作品「たとえば唄えなくなったら」以前,「ステレオポニー」早於三月已被內定為電影「天国からのエール」擔任主題曲部份,因此全新作品「ありがとう」,也許是比「たとえば唄えなくなったら」更早面世呢。


將於2011年9月28日發售的單曲作品「ありがとう」,慢版曲調的敘情作品,與傳統的「ステレオポニー」簡直毫無關係,儘管Girl Band的本格應該以剛烈為主,偶爾卸下盔甲平凡渡日亦不錯的。






Extra︰[PV]ステレオポニー X かりゆし58 - たとえば唄えなくなったら


いくつもの街を越えて
いくつもの時を越えて
辿り着いた唄は 夕陽に
赤く染まって響く

消えていく「今」達が
全てを連れて消えていく
喜びも悲しみも
夜空の彼方
消え去っていく

誰かの空っぽがひとつ
乾いた風に吹かれながら
片隅で転がっている
気付かれることもなく

また今日もこの街で
ふるさとの唄を焚けば
寒がりな心達が黄昏
夜は静かに更けてく
帰れなくて泣いた
戻れなくて戸惑った
「いちばん大切な人は誰?」
どうか思い出して

花が咲き 花が散り
誰もがいつか 星になり
何一つ そう何一つ
同じかたちを留めない

誰かの落とした涙が
乾いたアスファルトに消える
「さよなら」も
言えないままで
行き場のない夢たち

また明日もこの街は
ゆっくりと生まれ変わる
数えきれないくらいの
孤独を静かに受け止めながら
ガラクタも宝物も
真実もウソも全部
煌々と輝く光の中 答えは誰も知らない

昨日までの日々と
明日の狭間で
いつだって そこだけさ
他にはどこにも行けない

また今日もこの街で
ふるさとの唄を焚けば
寒がりな心たちが黄昏
夜は静かに更けてく
帰れなくて泣いた
戻れなくて戸惑った
「いちばん大切な人は誰?」
「本当に欲しかったものは何?」
「最後に帰り着く場所はどこ?」
どうか思い出して

2 則留言:

  1. 還未追上第二張album,沒有亞洲版的單位很難keep up呢!
    [版主回覆09/08/2011 20:16:12]反而在下沒有第一張,找天交換吧。

    回覆刪除
  2. 慢歌真是受不了,還是喜歡像”I do it” 一類的快歌.
    同期出道個人比較喜歡チャットモンチー.
    [舒文回覆09/09/2011 00:26:51]期待中...
    [版主回覆09/08/2011 20:16:48]未知新體制的「チャットモンチー」會是如何呢?

    回覆刪除